元夫が、投資とギャンブルで多額の借金をしていました。消費者金融、闇金などからも借金をしており、当時私が把握しているだけで、600万円ほど。
少しずつ貯めた貯金を全額切り崩し、子どもたちの為に積み立てていた学資保険からもお金を借りて全額返済しましたが、結局はまた同じ額または、それ以上の額を元夫は借りました。
そこからは、さらに生活費を削り、私もパートに出て生活費を捻出しました。
夫婦仲は悪くなり、闇金からも私に返済の連絡が来るようになり、身の危険を感じ司法書士の先生に債務整理のお願い等もしましたが、結局、元夫は計画通りに返済する事もできず、また借金。私は耐えきれず子どもを連れて実家に帰りました。
その後、元夫の職場の上司がとても親切方で、私たち夫婦や消費者金融、弁護士の先生の間に入り、借金返済、投資やギャンブルをしないように話し合いを持ちましたが、ギャンブル依存症になっている元夫(本人は自覚がない)がやめられるわけもなく、周りがどんなにアドバイスしても計画的返済はされることはありませんでした。
実家にお世話になっている間に、私も精神的なストレスから病気になり、通院と服薬が必要な状態になりました。一人で公共交通機関に乗れなかったり、夜眠れなかったりと、かなり精神的なダメージを受け、働くこともままならない状態にまでなりました。
その後、元夫からの生活費がもらえないにも関わらず、私にはお金を貸してほしいと連絡があるなどの日々が続き、私のメンタルも限界になり最後は、離婚する事にしました。
ギャンブルや投資がきっかけで借金をすると、予定通りに返済できるわけもなく、本人だけではどうしょうもできなくなり、本当に多くの方にご迷惑をかけてしまい、私も元妻としてこんな風になる前に出来たことがあったと大変申し訳なく思っております。
人生が変わってしまい、どうして止めさせることができなかったのかと強い後悔しかありません。
病院など専門家の力をかりるべきでしたが、元夫はそのような話にも耳を傾けてくれることはなく、俺を信用できないのかと私が責められる日々でした。
離婚した今では、元夫からの借金関係の連絡など知りたくないことが耳に入る事がなくなりかなり精神的には気持ちが楽になりましたが、実家に帰るまでの数年間は一生思い出したくない辛い日々で、私の心に大きな傷が残っています。
本人だけでなく周りの方も苦しめることになるような借金は、本当にやめて欲しいです。